元CAがお伝えする接客・ビジネスマナーのプロ
コラム
公開日: 2016-06-14
中学生 職場訪問前にマナー講座!!
昨日は、徳島の八万中学3年生向けに
職場訪問前のマナー講座に呼んで頂きました。
私が中学の頃は、職場訪問は経験がなかったですが、今は多くの中学校で実施されているようですね。
中学3年生は、思春期真っ只中なので、
小学生とはまた違う応対が求められます。
そして、高校生ともまた違う
反応があるので、
私も凄く勉強になります❕❕
数日後に
直接生徒さん方が、
企業に職場訪問受け入れ願いの電話をかけるという事なので、
電話応対のロープレも行いました。
昨日お伝えした事、
生徒さん方に上手く伝わっていると嬉しいです♪
職場訪問で、沢山の学びや経験をされますように~
八万中学校の皆様有り難うございました。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 中学生~職場訪問前マナー研修~2015-10-07
最近投稿されたコラムを読む
- 入社1年目にこれだけは押さえて欲しい10項目!! 2018-03-23
- 徳島 エミールカルチャー様 お母さん向けの初講座開催♪ 2018-02-13
- 身だしなみアイテムの御紹介 2018-02-06
- 新人研修・社員研修をご検討の企業様 2018-02-01
- 様々な研修スタイルで行います 2018-01-09
セミナー・イベント
-
お母さん(お父さん)の為のアンガーマネジメント
開催日: 2018-05-11 -
美しく見える暮らしのマナー
開催日: 2018-05-22 -
エミール様 カルチャー&マルチスペース で講座開催
開催日: 2018-02-09 ~2018-02-26 -
母親の為のアンガーマネジメント講座
開催日: 2017-11-15 -
お母さんの為のアンガーマネジメント講座
開催日: 2017-07-12
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

“研修のための研修”ではなく、現場で役に立つ研修を(1/3)
社会人になると、多くの人が就職先の会社で新人研修を受け、そこでは仕事の内容に関する説明から立ち居振る舞いや考え方など、社会人としてふさわしい教養を得ることができます。社員一人一人のマナーが悪ければ、すなわち会社全体としての印象も悪くなりか...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
身だしなみアイテムの御紹介
こんばんは。マナーアドバイザーアンガーマネジメントファシリテーター浪越 あゆみです。先日、人とモノ...
様々な研修スタイルで行います
こんにちは❄「研修の為の研修ではなく、 現場で実践出来る研修を❕❕」四国 徳島県在住マナー...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 座布団の向き意識していますか? 5よかった
-
- 2位
- お客様(相手)との距離をグッと近づける魔法の言葉 4よかった
-
- 3位
- 新人CAの頃のノートに記していること 4よかった
-
- 4位
- 名刺交換に自信はありますか? 4よかった
-
- 5位
- 第一印象アップにはコレ!! 3よかった
コラムのテーマ一覧
- お店
- オフィスマナー
- 接客業
- 言葉遣い
- 言葉遣い
- 基本動作
- 指先
- スーツ
- ストロークシャワー
- 上座と下座
- 座布団
- 名刺交換
- 言葉づかい
- 子供のマナー
- 人間関係
- 生活
- お見送り
- 魚の食べ方
- お出迎え・お見送り
- 敬語
- お茶の出し方
- お客様のご案内
- マナー
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。